古紙と木を繋ぐ、新しいエコのイメージ~ピュアーボード~

ピュアーボードに使用されている未晒パルプは主に未利用の木材が使用されています。
災害により発生した倒木の他に、家屋の解体材や森林の間伐材、弊社でパレットの制作時に発生した端材も一部使用されております。

(左)災害によって倒れた木
(中)家屋の解体材・森林の間伐材
(右)パレット制作時の端材
ピュアーボードの素材と配合率
![]() |
【配合率】 ・樹皮と未晒パルプは紙全体の約6%~7%を使用しています。 ・古紙は90%以上使用しています。 【混抄している素材】 ・樹皮A,B・・・2種類の樹皮の繊維で風合いを出しています。 ・未晒パルプ・・・質感を表現する長繊維パルプです。 |
ピュアーボードの製造工程


紙が出来るまで【ピュアーボード】 | ![]() |

製品紹介
<構成>
表裏層に牛乳パックなど液体飲料容器古紙、 中層に一般古紙を使用しています。
薄茶色をベースに樹皮の微細な繊維と植物性のアクセント材で 風合いを表現しました。
表裏層に牛乳パックなど液体飲料容器古紙、 中層に一般古紙を使用しています。
薄茶色をベースに樹皮の微細な繊維と植物性のアクセント材で 風合いを表現しました。
菓子類・食品パッケージ、文具、紙製品、一般印刷紙器などにご使用頂けます。

製品事例
〇ザ・メープルマニア様 パッケージ採用例

ザ・メープルマニア様のご購入はこちらから
〇ウェディングカード 採用例
